2019年06月

668DFF83-6E04-4926-8E29-3EAA481C1748


こんにちは。
代表カウンセラーの工藤です。

前回の基礎編①では、ネット婚活で写真とプロフィールが大切だということをご紹介しました。
最適な相手に選ばれるには、自分の良さを存分に引き出す事が求められます。

では、次に相手選びです。
写真とプロフィールを載せたら「いいね!」が押されると思います。
いいねの人数、嬉しいコメントをくれると、誰を選んで良いかわからなくなるかと思います。


「私自身がどんな相手を選ぶか」
ここで判断を間違うと、自分にとって相応しくない相手を選んでしまい、本当の幸せから遠ざかってしまいます。
いつもダメ男を選んでいる方は要注意です!

ダメ男と呼ばれている人は餌を振り撒くのが得意。
それを無意識に感性でやってしまってるので、かなり自然です。

魚釣りの餌に引っかかる魚の特徴は、その餌が魅力的だと信じてしまう魚たちです。
とても素直に生きていて、穢れがありません。
実際、防波堤からの投げ釣りをして、釣れた魚は綺麗な魚たち。
よく釣れるのは、キスや鯵、真鯛の幼魚などです。
本来鯛は高級魚でとっても美味しい魚です。
大きな真鯛になるまでに釣られてしまって、しかも食べられるほどの大きさでなければ食べられる事も無く捨てられます。
非常に残念です。
だからこそ、餌が魅力的だと思ってしまう事が危険なのです。


<相手の見極め方 こんな人は基本的に要注意>

・人懐っこい甘えた文章←包容力に欠けるor女慣れしている

・優しい言葉がけが多すぎる←そんな自分が好きor軽々しい内面など (最初だけの可能性も)

・お金をちらつかせる←他に自信が無い?方法論で勝負している、女性を落とす為の武器

・自慢が多い←自己中心的

・自分大好きそうな自撮り写真たち←モテたい、自分が一番

・プロフィールが完璧←怪しい、疑った方がいい、嘘を付いている可能性も

・すぐに好きだと言う←落としたいからorすぐに結果を出したいという願望

・すぐに会いたがる(特に夜)←急いでいる理由があるor体目当て

・何を考えているかイマイチ読めない←自己防衛、自分の世界を生きている

・忙しいと言って連絡をあまりしない(3日以上空く)←他にも女性の影が…or淡白、自由

・言ってる事とやってる事が違う←自分を大きく見せたい

・嘘が多い←自分を守っている、怒られたくないなど… 過去も現在も未来も変わらず嘘を付く生物


上記はあくまでも基本的なことなので、自分自身と重ね合わせて納得出来る事であれば問題無いかと思います。

プロフィールが完璧だと、サクラや怪しいビジネス・詐欺に関係している人物の可能性もあります。
人間そんな完璧ではありません。
注意しながら探っていきましょう。


ちなみに、私はプロフィールを見て選びました。
それは、全て正直に書いているとわかったからです。
全てが選ばれないであろう内容で覆い尽くされ(笑)、良かったのは写真の笑顔と多くを語らない誠実な文章だけでした。
身長も収入も婚姻歴も書いているコメントも、本来であればもう少し盛ってもいいのにな…と思うような内容ばかり。
後から気付いたのですが、高校の時以来測っていない身長をそのまま書いてるし(だいぶ伸びてるし!)、収入もあとほんの少しでもう一つ上のグループなんだから、それにチェック出来たじゃん!って思うし。

だから信用出来たんです。
この人は嘘を付かない、いや、付けない人間なんだなって。
まるでドラゴンボールの悟空みたいです。
悟空みたいに赤ちゃんの時頭でも打ったのかな…くらい←旦那ちゃんゴメン(笑)
(ドラゴンボールファンなので、たまにそれネタ出て来るかもですが、知らない方はすみません。。)

私にとって、嘘を付かれて疑う日々を過ごさなければならなかった人間にとっては、絶対に譲れない相手への理想は、「絶対的な信頼関係」なんです。

それは人によって違いますから、ご自分がここだけは外さずに選ぼうと、決めて動いてみてくださいね。
収入、健康、信頼、容姿など、人が求めるものは様々です。
それは、過去に何があったのかとか、受け継がれている価値観などにもよって違ってきます。
皆んな違って当たり前です。
ご自分に焦点を当ててよーく考えましょう。


でも、案外プロフィールって宛にならないな…と思います。
相手をカッコよく変えるのも、人間性をよりアップするのも、収入を上げるのも、全て女性の力で変えられます。
こちらが望む、相手の基本的なベースがあってこそなので、そこだけは慎重に!


次回は応用編①に進みます。

いつもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーー
value creation room
<web>http://vc-room.jp/
<mail>info@vc-room.jp

所属カウンセラーの岩村です。
昨日、日本橋のカウンセリングルームの会議室を利用してセミナーを開催しました。

足下の悪いなか7名の方にご参加いただき、嬉しい限りです。


私は普段、就労移行支援事業所で講座講師を務めたりしているわけですが、
いつもと違う場所での初開催というのは勝手のわからなうところもあり緊張しますね♪


セミナーのテーマは

「人生を幸せに過ごすためのマインドセット」

IMG_1514
多くの日本人がどうしてネガティブ思考が強いのかという問題から、
それをどうすれば「幸せ」へと辿り着けるのかをテーマにワークなんかも盛り込みながらお伝えさせていただきました。

色々と前向きになるための知識はあるけれども、活用できなかったら意味がないですよね。

僕自身が取り組んでいる効果的な方法を中心にお伝えしました。

できる出来事は大きく変わらなくても、ちょっとしたことで自分を大きく変えていくことができます。
あとは、そのちょっとしたことをやるか、やらないか。
ご参加いただいた方には是非実践して頂きたいですね。




【参加者の感想】

ワークがとてもたくさんあって良かったです。

自分の考えを発表出来るのはいいなぁと感じました。
参加者でセミナー後にお茶しました。
そんな雰囲気が作れたのも岩村さんのセミナーのもっていきかただと思いました。

Oさん)


カウンセラー仲間でもある岩村さん。
テンポよく、耳通りのいい 話し方で
初回の方でも、すーっと講座の内容に参加しやすい内容になってました。
フレンドリーで敷居の高くない

日々の少しの工夫で、捉え方や思考が自分らしく
生きるためのヒントが見つかる 身近な場所です
(Tさん)

講師としては、講座の内容をどう受け取ってもらえたか、どう感じたかはすごく気になるところ。
こういった感想をいただけたことが素直に嬉しいです。


次回のValue Creation room セミナー

720 14時から16

場所、日本橋東洋ビル内  5

講師 清田 直芳

テーマ 「笑い」「遊び」「ゲーム」

タイトル:笑って 遊べば きっと 大丈夫です。


是非、ご参加してみて下さい。
参加費は【無料】です!

ただし定員7名の為、予約者優先対応になります。

ご参加希望の方はこちらからお申込みをお願いします!

【申し込み先】info@vc-room.jp

ED025142-0029-41F8-9801-FAA16EBB2230

こんにちは。所属カウンセラーの清田直芳です。

「失敗は最良の師となる」

この言葉は、スターウォーズのヨーダが言っていた言葉です。あの緑色の小ちゃい人ですね。完全に余談ですが、以前、カップヌードルのCMでも大ファンのザ・クロマニヨンズの『ナンバーワン野郎!』という曲をバックにヤカンを浮かせていました。なので、大好きです!

「失敗は最良の師となる」の他にも、「失敗は成功の元」「七転び八起き」など、逆境から再び立ち上がることを応援するような格言は数多くありますよね。

心理学の世界でも、

「精神的病理の多くは、自己成長のプロセスである」

という言葉があり、私自身もこの言葉を大切にしています。このように、ネガティブな体験は成長するのにかかせないものだと思います。

自分の過去を振り返った時、いくつかの成長するためのターニングポイントとなる出来事があります。その多くが、失敗、挫折、苦難、悪夢、地獄、と当時思っていたような出来事ばかりなんですね。

もちろん、辛い状況の真っ只中にいる時は、「最悪だー!」とか思っている訳ですが、その出来事が終わった今となっては、「あの出来事に救われたなー」と感謝していることばかりです。

一つ印象的なエピソードを紹介させていただきたいと思います。私は以前働かせていただいていた特別養護老人ホームで、慢性的な手荒れに悩まされていました。全ての指に複数のアカギレがあり、手を握るだけで強い痛みがありました。手を刺激したくないので、ドアをノックする時はひそかに頭突きをしていたくらいです。

皮膚科に行って薬を処方してもらったのですが、悪くなったものを治すという対処療法です。薬を塗って一時良くなっても、またすぐに悪くなってしまうの繰り返しでした。

「手荒れを治したいんじゃない。最初から手荒れになりたくないんだ」

当時、私が強く思っていたことです。名言っぽく書かせていただきました。

そこから、手荒れを治すために多くのことを試しました。「ファスティング」「腸内環境を整える」「マインドフルネス瞑想」「言霊」「ランニング」「各種リラクゼーション」などなど。

結局、職場を退職して夜勤をやらなくなって、自然と手荒れは治ったのですが、数年間手荒れと付き合っていました。やはり、夜勤は心身共に強いストレスがあったようです。

そして、手荒れが治った後に残ったものは、健康に、そして幸せに生活するために役立つ経験と知識でした。

手荒れで苦しむ前は健康に対して無頓着でしたから、手荒れという軽い症状で生活を改めていなかったら、もっと重大な取り返しのつかないような病気になっていたかもしれません。

未来のことは誰にも分かりませんが、手荒れをしたことで健康的な生活に近付け、重い病にかかるリスクは間違いなく下がったでしょう。

今でも、時々、疲れが溜まると指先に痒みが出てきます。当時は苦しみの原因となっていた手荒れが、今では心身の状態を教えてくれるセンサーとなってくれています。手荒れに足を向けて眠れませんね。

一度、マイナスだと思った出来事から、何か得たものがないかを振り返ってみても良いかもしれません。過去に起こったマイナスだと思っている出来事が、もしかしたら現在の幸せに繋がっているっていうことがあるかもしれませんよ。

最後までお読みいただきありがとうございます。 

ーーーーーーーーーーーー

valuecreation room

<web>http://vc-room.jp/

<mail>info@vc-room.jp

所属カウンセラーの岩村です。
IMG_1333

遅ればせながら簡単に自己紹介をしたいと思います。


私は平日日中は、両国の就労移行支援事業所の支援員として、利用者さんのサポートでカウンセリングや講座の講師などをしています。
就労移行支援事業所は、未就労の障がい者さんの就労のためのサポートをする会社で、私の会社の利用者さんは双極性障害や統合失調症、発達障害や不安障害の方が多いです。
ちなみにこちら【就労移行支援事業所シャイニー】http://shiny-tokyo.com/

なのでValue creation roomでのカウンセリングは夕方以降や土日午後での対応をさせていただいております。

Value creation roomの所蔵カウンセラーになった経緯としては、代表のミトさんと心理学やカウンセリングを学んだ場所が同じ所という縁で声をかけて頂いたのがきっかけです。


ここでは、私がカウンセラーになったきっかけを簡単に。

私自身が35歳の時に仕事のトラブルがきっかけで身体を壊し、鬱になり、自殺未遂をした後に立ち直る過程の中で心理の学びをしていく中で、「真面目に頑張っているのに生きづらさを抱えている人の力になりたい」と思ったことがきっかけです。


頑張っているのに、報われない。

真面目にやっているのに、要領のいい奴にかなわない。

一生懸命やっているのに、上手くいかない。


頑張っても頑張っても、まるで蟻地獄にいるようにもがけばもがくほど足を取られてしまう。

手にしたと思った幸せや栄光は、真夏の炎天下の氷のように瞬く間に溶けてしまう。

楽しいことや嬉しいことはつかの間で、人生のほとんどは苦しいことの方が多い。


このまま、人生はこの延長線上の先に終わるのか。


もし、そう感じてしまっているところがあるとしたら、

「そんなことないですよ♪」と笑って相手を迎えたい。


そう思いながら、日々カウンセリングやメンタルサポートをしています。
そう言えるのは、私自身が希望をなくして絶望の淵に立った経験があり、

そこから希望の光をつかむことができたからだと思っています。

私の過去の経緯については、折をみてブログに書こうかと思っています。


Value creation roomは女性限定のカウンセリングルームなので、

女性カウンセラーの方が何かと理解できたり話しやすいかと思います。

そんな中、男性カウンセラーとして私が所属しているのは、

異性だからこそ聞けることや、話せることもあるし、

性別云々ではなく、相性や個性からつくれる「きっかけ」や「気づき」があるからです。


私個人がどんな人間なのかは、ブログを通して感じてもらえればと思いますので、

今後上げていくブログの中でご興味や関心を持っていただければ幸いです。
その上でカウンセリングを受けてみたいとなれば、遠慮なくご依頼くださいませ。


それと、615日の1400より私が講師として無料セミナーを行います。

もしご都合がつけばご参加ください。
今回初めての試みということもあり、少人数で開催します。

スクリーンショット 2019-06-03 20.21.56

詳細はこちら♪
http://value0310.livedoor.blog/archives/17792273.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

value creation room

<web>http://vc-room.jp/

<mail>info@vc-room.jp

E356433D-1070-4A6F-A58A-CB14CDB3A4F7

こんにちは。所属カウンセラーの清田直芳です。


介護の仕事を長い間やってきて、ご利用者の方とお話をするきっかけに「好きな食べ物って何ですか?」という質問を良くします。


この質問に対してどのような答えが返ってくることが多いと思いますか?


これは、しっかりと統計を取った訳ではありませんので感覚的にですが、約半分の方、もしかしたら半分以上の方が「好き嫌いはない」と答えられます。


そこから、「強いて言えば」みたいに深掘りして行けば、「マグロ!」とか出て来ることもあるんですけど、、、。マグロは人気です。でも、多くの方の答えが「好き嫌いはない」です。


さらに話を聞いていくと、100パーセントと言っていいくらい、戦争中や戦後で食べ物が満足にない時代の話をされます。好き嫌いをしていたら生きていけないっていうことなんですね。


そのようなお話を聞かせていただく度に、いかに自分が恵まれているかっていうことを痛感させられます。


そして、これは僕がもっとも尊敬するAさんと言うご利用者のおばあちゃんに、この質問をして教えてもらったことです。


どうして僕がAさんを尊敬しているかと言う話を少ししておきたいと思います。


理由は、「笑顔がステキ!」「チャーミング」「いつも感謝を忘れない」などいくつもあるんですけど、過去に様々な体験をされて来たからこそという、生きた知恵をお持ちだからです。それが、ふとした時に出て来るですね。この話もそんな風にして聞かせていただきました。


「 Aさんの一番好きな食べ物って何ですか?」


ある日、お決まりの質問を何気なしにしてみました。


Aさんの答えは「好き嫌いはないよ」という、この年代の方に多い答えだったのですが、そこから子育ての話に進んでいきました。


「好き嫌いはないよ。何でも食べる。子供も好き嫌いしないようにね、『美味しい、美味しい』って言って食べるの」


「え? Aさんが『美味しい、美味しい』って言って食べるんですか?」


「そうだよ。私が何でも美味しそうに食べていたら、子供も何でも好き嫌いなく食べるようになるからね。だから、子供も好き嫌い全然ない」


子は親の背中を見て育つ、と言いますけどまさにその通りなんですよね。良い部分も悪い部分も、子供は親の影響をとても強く受けます。


好き嫌いをしない子になって欲しかったら、まず自分が好き嫌いなくご飯を食べる。きっと、いつも怒っていて、喧嘩ばかりしているような子供になって欲しいと願っている親御さんはいないと思いますけど、その姿を見せてしまっている方も多いのではないでしょうか?


お子様に「こうなって欲しい」と願うのであれば、まず自分が実践してその姿を見せること。それが一番大事なのだとAさんから学ばせていただきました。


最後までお読みいただきありがとうございます。


ーーーーーーーーーーーー

valuecreation room

<web>http://vc-room.jp/

<mail>info@vc-room.jp

↑このページのトップヘ